キャッシュレス化が進み、財布に求める条件が「コンパクト」「薄さ」へと変化している今。
そんな時代にぴったりな長財布が、ORIONIS(オリオニス)のスリムロングウォレットです。
艶やかなイタリアンレザーを使い、シンプルながらも高級感あふれるデザイン。
今回は、実際に使用して感じた特徴や使い勝手を詳しくレビューしていきます。
動画の方がより使用感など動きがあり分かりやすいのでぜひご覧ください!(自然光で撮っていますので、実物に近い色味かと思います)
基本情報
- 商品名:スリムロングウォレット
- 価格:税込22,000円
- サイズ:横16.5 × 縦9.0 × 厚さ2.5cm
- カラー:ブラック / キャメル
- 素材:イタリア・M.P.G社製「イングラサットLUX」レザー
横幅は一万円札とほぼ同じサイズ、厚みは約2センチ。


一般的な長財布と比べて圧倒的にコンパクトで、手に取った瞬間にそのスリムさを実感できます。

圧倒的な“薄さ”と収納力
長財布は収納力が魅力な反面、厚くなりがちでポケットに収まらない…そんな悩みを見事に解決してくれるのが、このスリムロングウォレットです。
- 紙幣:最大20枚
- カード:7枚
- 小銭:20〜25枚
これだけ入れても厚みはわずか約2センチ。

iPhone Pro Maxとほぼ同じサイズ感で、ジャケットの内ポケットやバッグの隙間にスッと収まります。

7つのカードポケットでスマート収納
カードポケットは合計7箇所。
手前に3箇所、裏側に3箇所、さらに蓋の裏に1箇所と、使いやすく配置されています。

独立した切り込みタイプなので新品の状態から出し入れしやすく、カード同士が干渉しにくい構造。

特に蓋裏ポケットはタッチ決済対応カードを入れておくのに便利。

カードを取り出さずそのままかざして支払いができるため、キャッシュレス派にも相性抜群です

小銭入れは視認性重視の浅型ファスナー
小銭入れにはYKKファスナーを採用。

浅めに作られており、中身がひと目で確認できて取り出しもスムーズです。
一般的な長財布の深い小銭入れと違い、指を奥まで突っ込む必要がないため、レジ前での会計がスムーズに。

容量は最大25枚程度。普段使いなら15枚前後で十分収まります。
浅型ゆえに大量の小銭を一気に入れると落下のリスクがあるため、こまめに整理する使い方が理想です。

札入れ・フリーポケットの快適さ
札入れは一万円札を余裕をもって収納可能。

紙幣を入れたまま数えることができ、現金払いの際もストレスがありません。

さらに領収書や駐車券などを入れられるフリーポケットと、鍵用ポケットが2箇所付属。



財布一つで外出できる高い汎用性も魅力です。
イタリアンレザー「イングラサットLUX」の上質感
使用されているのは、イタリアの老舗タンナーM.P.G社が手掛けるイングラサットLUXレザー。

新品の状態から光沢があり、手に取った瞬間に高級感を感じられます。

特徴は以下の通り:
- 艶やかな光沢:手の油分や使用によって、さらに深みを増していく。
- 耐久性:堅牢で傷に強く、日常使いでも安心。
- 経年変化:色の劇的な変化は少なめ。新品の美しい状態を長く維持したい方におすすめ。

シンプルなデザインとの相性も良く、革そのものの美しさを存分に楽しめます。

デザインと使い心地
装飾を極限までそぎ落としたミニマルデザイン。
縫い目が少なく、裏面はシームレスな設計で革の質感を際立たせています。
- ブラック:落ち着いた印象でスーツやビジネススタイルに最適
- キャメル:発色が良く休日のカジュアルスタイルに映える
男女問わず幅広いシーンにマッチし、服装を選ばず使える万能さが魅力です。
実際に使って感じたこと
数週間使ってまず驚いたのは、その薄さと取り回しの良さ。
中身をしっかり入れても厚みはほとんど変わらず、ジャケットの内ポケットやバッグに入れてもシルエットを崩しません。
また、カード・紙幣・小銭が独立して配置されているため、会計動作が非常にスムーズ。
カード派・現金派どちらでも使いやすく、支払い時に迷うことがありません。
気になった点
- 新品時は革が硬めで、蓋がやや浮くことがある
- ホックやファスナーがないため「カチッ」と閉じたい人には向かない
ただし、ホックがない分開閉がスムーズで、革に金具の跡が付かないという利点もあります。
使い込むうちに革が馴染み、蓋も自然に閉まるようになるため、エイジングを楽しむ過程として割り切れるポイントです。
まとめ
ORIONISのスリムロングウォレットは、
- 薄さと収納力を両立した長財布
- イタリアンレザーの上質感
- シンプルでどんなスタイルにも合うデザイン
という3拍子が揃った逸品。
キャッシュレス時代に「長財布の収納力は欲しいけど、厚さは抑えたい」という方には、まさに理想的な選択肢です。今回ご紹介したアイテムは、Mens Leather Storeで購入可能です。時々限定のクーポンを配布していますで、必要な方はぜひ公式ライン登録されて下さい。
コメント